利用規約

この度は、ふるさと納税サイト「こめなび」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ZAWA.COM(以下、「当社」といいます。)が提供するについて、利用者と当社との関係について定めるものです。
なお、当社が本サービスのウェブサイト又はアプリ上に掲載する本サービスの利用に関するルールも、本規約の一部を構成するものとします。
本サービスの会員登録及びご利用にあたっては、予め本規約を承諾いただくことが必要となります。
なお、サービス毎に個別の利用規約を定める場合があり、その場合は個別の利用規約が本規約に優先して適用されます。

定義

本規約に基づく各用語の定義は、以下のとおりとします。

(1)本サービス
当社が運営する各種ウェブサイト及び次号で定義する本アプリにおいて提供する「こめなび」に関わるサービス全般の総称
(2)コンテンツ
本サービスにおいて、文章、画像等のデジタルデータを組み合わせ、インターネット上で発信される情報の総称
(3)利用者
本サービスを利用する個人または会社の総称
ん)に譲渡・相続等することはできません。

責任及び注意義務について

1 利用者は、自己責任の下で本サービスを利用するものとします。ふるさと納税の税控除手続きは利用者ご自身の責任で行うものとし、これに対して当社は一切の責任を負いません。

2 利用者は、他の利用者その他の第三者に、損害又は不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを賠償するものとします。なお、利用者が関連して当社が損害又は不利益を被った場合、利用者は当該損害又は不利益のすべて(弁護士等の専門家費用及び当社において対応に要した人件費相当額を含みます。)を賠償するものとします。

3 利用者は、ふるさと納税の返礼品に関する契約不適合責任その他の法的責任は、特に定めのあるものを除き当該返礼品の提供元である自治体が負うことを了承の上寄附を行うものとします。

4 当社及び自治体の責に帰すことができない事由(利用者が本サービスにおいて登録した送付先情報に誤りがあった場合を含み、これに限りません。)により、利用者が返礼品を受領できなかった場合も、当社及び自治体は一切責任を負わないものとします。

5 「こめなび」において寄附申込を受け付ける前後を問わず、自治体の都合により、返礼品の内容が変更され又は返礼品の提供が中止される場合があります。この場合も当社は、利用者に対して返礼品(代替品を含みます。)の送付を含む一切の義務を負いません。

6 利用者が本サービスで寄附を申し込んだ後に死亡した場合も、当社は寄附金の返金を行いません。また、この場合当該寄附についてふるさと納税としての税金控除が行われないことに関して、当社は一切の責任を負いません。

著作権

本サービスに掲載されている情報(文字、写真、イラスト等)及びコンテンツ全体も編集著作物として著作権の対象として保護されています。当社が提供する各種ウェブサイト及び本アプリの内容の全部又は一部については、著作権法上認められた行為を除き、無断で転載等を行うことはできないものとします。

禁止行為

当社は、利用者が本サービスを利用するにあたって、以下の行為を禁止します。利用者がこれらの行為を行った場合、以後の利用を禁止する場合があります。なお、これらの措置を講じたことにより、利用者に損害又は不利益が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

(1)本規約に反する行為
(2)本サービスの運営を妨げる行為
(3)法令・条例等に反する行為
(4)公序良俗に反する行為
(5)他の利用者、又は第三者に成りすます行為
(6)他の利用者、第三者又は当社の名誉や社会的信用を毀損し、不快感や精神的な損害を与える行為
(7)他の利用者、第三者又は当社の所有する知的所有権を侵害する行為や、著作権の侵害を誘発する行為
(8)他の利用者、又は第三者の個人情報の収集を行う行為
(9)サーバー又はネットワークへ著しく負荷をかける行為
(10)有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示する行為、又はそれらが開示されている場所を示唆する行為
(11)その他当社が不適切であると判断した行為

利用者記入データの管理について

1 当社は、利用者が本サービスで記入したテキストやその他のデータなどの保存について何ら保証をしないものとします。
2 当社は、本サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求等が起こった場合の損害、責任について一切免責されるものとします。
本サービスの中断
当社は、システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上、運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの提供を一時的に中断できるものとします。 なお、上記の本サービス提供の中断により、利用者に損害又は不利益が生じたとしても、当社は一切免責されるものとします。

本サービスの終了

1 当社は、当社ウェブサイト及び本アプリへの相当期間の掲示をもって利用者に通知の上、本サービスの全て及び本サービスの一部を終了することができるものとします。この通知は本サービスのサイト及び本アプリ上での掲示によるものとします。
2 前項の通知後、本サービスを終了した場合、当社は利用者に対して本サービスの終了に伴う損害、損失、その他の費用の賠償又は補償を免れるものとします。

返礼品レビュー
1 「返礼品レビュー」とは、本サービスにおいて地方自治体からの返礼品又は地方自治体自体について利用者が当社所定のウェブサイト又はアプリに投稿する感想、評価、画像、その他付随する情報をいいます。

2 利用者は下記の各号のいずれかに該当する返礼品レビューの書き込み又は画像の投稿をしてはならないものとします。
(1)本サービスの趣旨から逸脱した内容
(2)返礼品及び地方自治体と関係がない内容
(3)宣伝行為を伴う内容
(4)前各号及び第6条に結びつく行為及びこれに類する一切の行為
(5)その他当社が不適切と判断する内容、サービス提供者又は第三者を誹謗中傷する内容

3 利用者が前項各号に違反した場合、当社は以下の各号に規定する措置をとることができるものとする。
(1)前項各号の規定に違反した返礼品レビューの削除
(2)その他当社が必要と判断する措置

4 当社は、利用者が投稿した返礼品レビューの内容の全部または一部を、利用者に通知することなく当社(本項において当社グループ会社を含みます)又は当社の提携先(地方自治体、返礼品提供事業者等)が提供する媒体(ウェブサイト、アプリ、メールマガジン、SNSアカウント、紙面を含みこれらに限りません)において自由に転載、引用、編集、要約その他の方法により無償で掲載することができ、利用者はこれに同意するものとします。この場合利用者は、当社又は当社の提携先に対して返礼品レビューの内容に関する著作者人格権を行使しないものとします。

5 本サービスにおける返礼品レビューの掲載期間及びそのデータの保存期間は当社の裁量により決定します。当社は利用者に対して返礼品レビューの無期限の掲載及び保存を保証するものではありません。

規約の改訂について

1 当社は以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができます。
(1)本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2 当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の内容及び効力発生日を本サービスのウェブサイト及び本アプリに掲示します。
3 変更後の本規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用したときは、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。

免責事項について

1 本サービス共通の免責事項
(1)当社は、社会通念上、一般企業が講ずべき努力を怠らないことを前提として、企業が本サービスのウェブサイト、アプリ、サーバー、ドメイン等から送信される電子メール、本サービスのウェブデータ、広告等その他のコンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれないことを保証しないものとします。
(2)当社は、通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断若しくは遅滞、データの消失又はデータへの不正アクセス等により生じた損害又は不利益、その他本サービスに関連して利用者に生じた損害又は不利益について、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、利用者において現実に発生した直接かつ通常の損害に限り責任を負い、間接損害、特別損害(予見の有無を問わない。)及び逸失利益については一切責任を負わないものとします。

準拠法・裁判管轄

本規約は、日本法に従って解釈され、当社と利用者との紛争については、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2014年6月1日 制定